秋田犬 赤虎毛の蘭

四匹の秋田犬を、いつのまにか計45年間飼ってきました。 できれば、興味のある方、知りたい方に経験したことを紹介したいと思います。

118. 赤虎毛の蘭と赤毛の暖吉  稲敷に行って来ました。

 寝ていたら、足首をなめる感触で、目が覚めました。  女房は、時々 朝に暖吉に、手首をなめられて起こされると言っていましたが、当方が起こされたのは、初めてでした。 暖吉は、玄関のたたきに寝ていて、目が覚めても、じっと当方たちが起きるのをじっと待っていますが、明るくなると食事の時間がきたのではと、当方たちを起こしに来ます。  朝食は、いつも6時半から7時くらいの間にあげています。 

 目が覚めた時に時計をみたら、5時20分でしたので、水のみ取り替えて、まだ早いと言って、また寝てしまいました。  その後、暖吉はじっと顔だけあげてこちらを見ていましたが、女房が6時半頃に朝食を上げていました。

 

茨城県稲敷市古渡水の里公園にて

古渡水の里公園にて

 今回用事があり、稲敷市に行きました。  上記は、稲敷にある、古渡水の里公園

に行った暖吉です。 かなり、天気の良い日でしたが、ところどころ日影もあり、広く手入れされた芝生もあり、非常に良いところで、暖吉も喜んでいました。

 ちょっと事情があり、夕方まで時間があり、以前に行った龍ケ崎市営市民健康の森ドッグランにも行ってみました。

これは、今回でなく以前に行った時に他の犬がいなかった時のドッグランです。

  この日は、太陽の出ている暑い日で、風だけ涼しい日でした。 以前に行った時には、雨の次の日で暖吉以外利用していませんでした。 この日も、誰もいないとも思いましたが、暖吉と同じくらいの体型のシベリアンハスキーが一匹だけいました。 暖吉は、別のドッグランで、3匹のシベリアンハスキーに攻撃された事があり、暖吉がいやがるかと心配しましたが、今回は友好的なハスキー犬で2匹で走りまわり、安心しました。

これは、今回でなく以前に行った時に他の犬がいなかった時のドッグランです。

 聞いたところ、雄のシベリアンハスキーで、4月に4歳になったとの事で、暖吉より3ヶ月くらい年上で、非常に友好的なハスキー犬でした。  以前に、暖吉がコーギーに咬まれた話しをしましたが、暖吉に友好的なコーギーも身近にいます。  時々、夜10時頃に会うコーギーです。  以前に我が家にいた先代の雌の秋田犬蘭に友好的なコーギーです。

先代の秋田犬蘭

 これは、コーギーが若い時に蘭に出合い、蘭が匂いを嗅ぐなどをしたあとで、いつも友好的に蘭に接してくれるようになりました。  夜10時頃会うコーギーは、当方を認識して、暖吉には全然警戒しないで、近づいてきます。 同じ犬種でも接し方で態度が大分違うものだと認識しました。

稲敷の浮島公園にて暖吉

霞ヶ浦西浦

 以前に蘭を連れて行った浮島公園にも行って見ました。  暖吉は、道の向こうに西浦の広い景色が見えたのを驚いて見ていました。  以前に蘭を連れて来た事を思い出しました。

浮島公園にて

 暖吉は、帰りに常磐道守谷PAのドッグランにも、よりました。 夜で、写真撮れませんでしたが、体格が同じくらいの1歳半の黒の雄のラブラドールがいました。 しばらく遊んでいましたが、そのうちにラブラドールが疲れてきたのか、固まってしまいました。 暖吉が遊びに誘っている様に見えましたが、ラブラドールの下からラブラドールをみたり、おなかに頭もこすりつけたりしていました。  こんな行動をするのかと驚いて見ていました。

暖吉

 以前の欄、銀と違う面を見せる暖吉を、これからも、いろいろな場所に連れて行きたいと思います。  いつも、土のドッグランで走りまわったあとは、体が泥だらけになり、シャンプーが必要になります。

散歩の途中で暖吉




  

2019年5月28日スマホ画面時に、レスポンシブデザイン に対応していないとの事で、気にいっていたVenetia から、Reachに替えました。 以前のデザインでは、スマホ画面時に正しく表示しない との事でした。 自分の文章を読み直すと、誤字、言い回しのおかしいところが多いのに 気が付きます。 おかしいところ有れば、ご指摘お願いします。 。